211 相対ブランド力-知らない事は、知られていない事-
昨日、テレビ東京の「アド街ック天国」で水戸が取り上げられていました。惜しくもランクインしなかった、魅力あるポイントがもっとあります。
さて、この前、学生さんが大阪に就職活動に出かけました。交通手段は、常磐線から新幹線乗り継ぎです。「あれ?、どうして飛行機使わなかったの?」、”え???”、「神戸空港から、大阪まで40分くらいだよ。それに、ずいぶんお得だと思うけど」、”えー!!、そ〜なんですか〜?”、茨城のブランド力も低かったわけですが、西日本の相対ブランド力も低い感じです。ブランド力とは、知り、知られてこそ、本当のブランド力ではないでしょうか。常磐自動車道と北関東自動車道は、水戸を囲むように走っていますので、市内のどこでも、だいたい40分くらいを見れば大丈夫です。那珂湊、大洗、那珂は、プラス10分くらいです。
大阪に住んでいた経験からすると、大阪だけでなく、京都、奈良、姫路はものすごく近いです。北関東から関西にお出かけの際は、茨城空港から神戸空港へ。九州にも、神戸経由で行けますし、北海道へは直行便。この他、上海、ソウルへと。ソウルからは、中国のいろいろなところに飛行機が接続していますから、ちょっと日本から行きにくいところも、割と便利になる可能性大です。茨城空港は、なんといっても、駐車場が無料なので、いろいろなアクティビティを広げてくれます。