2011年2月9日水曜日

199 氷の流れ


 モンタナ州立大学のあるボーズマン市から、西に向かうと車で20分くらいのところに、マディソン川が流れています。このマディソン川は、少し下流で、ジェファソン川とガラテン川が合流し、ミズーリ川になります。ミズーリ川は、セントルイス辺りでミシシッピ川に合流し、メキシコ湾に注ぎます。今日の気温は、日中でも零下11℃でした。昨日のような大雪が降ると、川にはとたんに氷が流れ始めます。水温は、表面で0℃でした。写真の川の表面に流れているものは、全部氷の塊です。時には、1mを超す塊が流れてきますので、川の中にたつときは注意が必要です。
 ボーズマン市は、山に囲まれていて、とても美しい場所です。そこにあるモンタン州立大学のキャンパスは、全米5位の美しいキャンパスです。モンタン州立大学の文理学部と茨城大学の理学部は学術交流協定を結んでいて、共同研究を活発に行なっています。