サッカー日本代表、アジア杯で大活躍ですね。試合を見ていて、そして、選手達のコメントをきいてみて、ふと思ったことがあります。なせ、強くなっていってるのだろうか?と。
このアジア杯期間中に、岡崎選手にお子さんが産まれたそうです。そのときの試合の、選手達のコメントは、誰が点をとっても、「元ブラジル代表のベベット選手が1994年ワールドカップで披露した”ゆりかごダンス”をしよう(このとき、ブラジルは優勝)」と決めていたとのことでした。その瞬間、選手達のモチベーションというか、目標に新たなものが加わったのではないでしょうか。選手達みんなが「岡崎選手の子供のために、点を取ろう」と。自分でもなく、国とか、名誉でもなく、新しく産まれた小さな命のために、がんばろうと決意したことが、大きく影響しているような気がします。こういうときは、個人が、チームが、そして、そのチームの周りが、成長し、とても強くなるのだろうと感じました。日本代表の選手達の満面の笑顔は、点を取った喜び以上の、もっと幸福度の高い笑顔を私達に送ってくれました。
あの、日本代表の印象的な笑顔は、心に深く刻み込まれ、勇気づけられました。ドーハの幸せな笑顔!!ありがとうございます。