昨日、友人が心筋梗塞で亡くなりました。
彼は、フライフィッシングに情熱を傾け、日本でも有数の素晴らしいフィッシングフィールドの構築を行なってきました。今夏、山形県寒河江川に、ようやく、Fly Fishing Onlyの区間をつくることができ、喜んでいた矢先のことでした。彼は、いつも、この寒河江川をマディソン川(米国モンタナ州)みたいにするのだと、大きな目をキラキラさせながら語り、フライフィッシングを通して自然と向き合うことの奥深さ、大切さを伝えようとしていました。そして、山の恵みと文化のことを語り続けていました。彼のつくる食事は、いつも暖かく、癒しを与えてくれていました。
志田忠昭さん。やすらかに・・・
志田さんが語ってこられた自然の美しさを、伝えていこうと思います