2011年1月28日金曜日

Mountain Journal-182 霧島連山 新燃岳の噴火

霧島連山の新燃岳は、とてもきれいな火山です。久しぶりに噴火し、今、宮崎や、鹿児島はちょっと大変なことになっています。私の故郷は宮崎の日南ですので、霧島連山から約60kmです。ちなみに桜島までは、70km。桜島の噴火は、頻繁で、ドーンという音ともにグラグラッと揺れがきます。でも、単発です。母からの便りによりますと、桜島と違って、新燃岳の爆発は、何回も、何回も、ドーンが繰り返されていて、辺り一面が真っ白で、日南でも5cmくらい灰が積もっていることでした。南九州に来られた方が、灰を拭き取ろうとされることがありますが、これは要注意です。火山の灰は、普通の灰と違って、ガラスよりもギザギザした鉱物が入っていますので、あっというまに、ジャリッとやってしまいます。丁寧に水で洗い落とすしか方法がないので、お気をつけ下さい。